≪岩国市医師会の沿革≫

≪岩国市医師会の沿革≫

 

昭和15年 4月 1日 岩国市制の施行

昭和15年 4月26日 玖珂郡医師会から分離して岩国市医師会創立(会員数25名)

昭和28年12月 1日 准看養成所を開設

昭和36年 3月26日 岩国市医師会館完成(麻里布町)

昭和39年 6月     岩国市医師会ニュース創刊(隔月) (のちの医師会報となる)

昭和49年 4月 1日 岩国市立休日診療所を開設

昭和54年 9月 2日 休日急患診療所(内児科、休日準夜(6〜9時))の診療開始

昭和56年 3月29日 救急医療情報システム端末機設置(市内16医療機関)

昭和56年 4月15日 岩国市報「いわくに」に健康教室(岩国市医師会原稿提供)掲載開始

平成 2年 1月12日 「杉本裕弥ちゃんを守る会」募金活動始まる

平成 5年 8月 1日 岩国市医療センター医師会病院を開設し診療開始

(医師会病院竣工式開院記念式典)

平成10年 4月 1日 災害拠点病院指定

平成10年12月21日 地域医療支援病院に承認

平成11年 3月31日 准看養成所を閉鎖

平成12年 4月26日 日本医療機能評価機構認定病院指定(全国医師会病院初の認定)

平成14年 1月19日 第2回QCサークル発表会

平成16年 4月 1日 病院に併設しリハビリテーションを中心とした東館(病棟・訓練室および講堂等)を開設

(平成16年4月17日リハビリテーション施設竣工式)

    〃           医師会館が東館に移転

平成24年 7月 1日 医師会病院内に併設して「療育センター」開設

平成25年 4月 1日 公益法人法改革に基づき「一般社団法人 岩国市医師会」に名称変更

令和 2年 7月末現在 〔1号会員92名・2号会員47名・3号会員7名〕