 |
 |
■O・]脚矯正 |
[新規]
[症状]肩こり・O脚・外反母趾…・・・O脚矯正をおすすめしました。 |
 |
矯正前
身長157.9センチ
体重44.5s
ウエスト66.5センチ 下半身太り・お尻下がりはこちらへ
ヒップ86センチ
膝間2.6センチ
膝下間6.8センチ
ふくらはぎ間4.5センチ
|
右肩下がり(右手が長い)。タイプ2のO脚(比較的難しいO脚)
大腿部・ふくらはぎ部内旋、特に右脚の方が捻じれ大(回外)
|
 |
20回矯正
身長158.3センチ
体重42.3s
ウエスト58.5センチ
ヒップ83.2センチ
膝間0.5センチ
膝下間3.9センチ
ふくらはぎ間2.2センチ
|
 |
★慢性の肩こり解消
★足・腰がしっかりしてきました。
★歩行:来院当時に比
較して別人のような美し
い歩行ができています。
★若返りました。 |
肩の高さ、腕の長さが同一になり姿勢も大変良くなってきました。
大腿部・ふくらはぎ部ほとんど正面を向いています。
この時点で脚内側へ少し力を入れるだけで膝間が着くようになりました。
もう少し続けてやって行きます。
|
O・]脚は、長年の生活習慣によって変形したものです。
このようなものは、後天性O・]脚と言われ、比較的改善され易すいものです。
後天性O・]脚の方は、他にも何らかの変形を抱えています。例えば、猫背である。
左肩が下がっている。上体が傾いている。骨盤のねじれや開き、骨盤左右(腸骨)の
上下などがあります。
また、カカトの内反、内反足なども関わっている方も多くいらっしゃいます。
相葉整体では、脚だけでなく、O・]脚に関連する箇所についても矯正を行います。
正しい脚とは、5箇所のポイントが付きます。
カカトを付け、つま先を2〜3センチ閉じて立ったときに、
 |
 |
1.カカト
2.内くるぶし
3.ふくらはぎ
4.ヒザ
5.太ももの中央部
の5箇所が着いて、美しい脚でありバランスの良い脚といえます。
|
 |
 |
お産後、脚が開いてきた人、その他様々な脚がありますが、相葉整体では機械などは使わず骨盤、脚、足の矯正を手技で行います。
矯正期間中の歩行については非常に大事です。正しい歩行を行うことが美脚へ近づく早道だと思っていますので正しい歩行の指導を入念に行っています。
また、身長についても1センチ前後伸びますし、体の線もスリムになります。
特に産後脚が開いたと周りから言われたことのある方は是非やるべきでしょう。
なぜなら、閉経期頃から更に湾曲になる可能性が大きいからです。
そうなると股関節の内側部、膝関節の内側部、足関節の内側部に痛みが表れます。
ボキボキと痛みのある矯正ではありません。気軽に相談して安心してお越しください。
●内容
着衣での姿勢チェック→カウンセリング→データー作成→矯正
当院は80%以上が女性の方です。
もっと詳しく知りたい方はお問い合わせかQ&Aをご覧下さい。
|
料 金 |
●矯正料:1回毎60分4,500円 /回数券:60分あたり2,700円〜3,300円まで
施術時間:80分コース・100分コース・120分コース
※コース毎の10回・20回・回数券料金となっています。 20回券:2,000円off
Cコース: 80分:1回4,400円/h3,300円:10回券:44,000円:20回券:86,000円
Bコース:100分:1回5,000円/h3,000円:10回券:50,000円:20回券:98,000円
Aコース:120分:1回5,400円/h2,700円:10回券:54,000円:20回券:106,000円
※脚矯正には、専用の中敷きのオーダーが必要になります。6,400円〜7,500円
|
■ 外反母趾矯正[軽症・中等症]
|
|
 |
 |
左足の外反母趾角30度足幅9.6センチ.、右足外反母趾角32度・足幅10センチ |
|
外反母趾角
9〜15度正常
20度未満軽症
20〜40度未満中等症
40度以上重症
40度以上になると靴を履くことが困難になってきます。長時間立っていることも辛くなってきま
す。勿論、長距離歩行は行わない方が賢明でしょう。
医学が生んだ最先端フットギアー・テクノロジーは手術をすることなく、中敷きを使って予防や
改善をすることが可能になりました。中等症の方、特に30度以上の方は中敷きプラス外反母趾
矯正をお勧めします。相乗効果で大いに期待できます。これまでの記録では、約5ヶ月頃から
効果が表れてきます。重症になる前におすすめしています。
●内容:足湯→矯正→テーピング→外反母趾ストレッチ
施術トータル時間:約70分
※重症の方で手術を希望される方は名医を紹介しております。 |
|