![]() |
![]() |
|||||||||||
★★★整体塾★★★ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
整体師養成コース [整体師取得・独立・独立後のサポート] | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
高齢化社会へ突入した日本はますます足・腰の弱って行く中高年の方々が増える一方です。整体師一人がみ れる数には限りがあることは事実です。一人でも多く整体師が育ち地域の方々へ貢献していただきたいと思っ ています。当院で学ぶ第一の目的は「健康に暮らすための手助けをする」ということです。 「自分へ投資し未来の第一歩を踏み出そう!必ず道が開ける!」 |
||||||||||||
各コーースでは身体の基礎知識は勿論のこと、整体師やフットケアートレーナーとして技術の修得、 また心得等についてもしっかりと学んで行きます。 |
||||||||||||
細部掲載 | ||||||||||||
☆☆☆ コースの内容 ☆☆☆ | ||||||||||||
☆整体師 コース
本来の正しい姿勢へ戻してやることで凝りや痛み・シビレを改善して行きます。膝の痛み・腰痛・肩こり・手足 の疲れや痛みについても骨格の歪みが起因しています。当塾では骨格の歪みを手技療法を用いて調整し元 の悪い姿勢へ移行しないように整体法を使うことで正しい姿勢を保持することが出来るようになります。この他 にスポーツ後のスポーツ整体や経絡や経穴(ツボ)を刺激し血流を良くするツボ健康療法といった多種多様な 手技を同時に学ぶことができます。 [対応する症状] 首の痛み・肩こり・腕の痛み・背中のこりや痛み・腰痛・脚や足の疲れや痛み [期間・時間・受講料] 基礎コース 2ヶ月 2時間/週1回 16時間 受講料 84,000円 中級コース 2ヶ月 2時間/週1回 16時間 受講料 100,800円 上級コース 3ヶ月 2時間/週1回 24時間 受講料 168,000円 総合コース 7ヶ月 2時間/週1回 56時間 受講料352,800円→ 332,800円 |
||||||||||||
☆骨盤矯正・骨盤矯正ダイエット コース 有資格者歓迎 産後下半身が太った、骨盤や歩行に違和感のある人が対象になり、変化が一目瞭然ですのでとても やりがいのあるコースです。骨盤と足の関係を学んで行きます。産後O脚になった人はO脚矯正になります。 [期間・時間・受講料] 1ヶ月 2時間/週1回 8時間 受講料 63,000円 |
||||||||||||
☆O脚矯正 コース 有資格者歓迎 日本人に多いO脚、放っておくと股関節、膝関節、足関節の内側部へ痛みがでるようになります。足、脚、 骨盤、正しい歩行の調整や矯正を学びます。O脚の人は殆どが内反足(踵)になっているため中敷きが 必要になります。従いまして中敷き製作コースを併せて受講して下さい。 [期間・時間・受講料] 2ヶ月 2時間/週1回 16時間 受講料 94,500円 |
||||||||||||
☆中敷き製作 コース 有資格者歓迎 側わん、前傾姿勢、骨盤の変形、O脚、外反母趾、肩こり、腰痛、膝痛、足部の痛み、下半身太りやむくみ など・・に対応第2の心臓である足部の係わりは切っても切れない重要なところです。足部の名称から足の 動きや上体の動き(正しい歩行)の観察力(動的アライメント)そして製作まで細部にわたって学びます。 準備するもの:はさみ、定規、分度器を持参して下さい。 [期間・時間・受講料] 1ヶ月 2時間/週1回 8時間 受講料 84,000円 教材費別5,250円 |
||||||||||||
☆前傾・側わん矯正 コース 有資格者歓迎 首の痛み・肩こり・手のシビレ・腰痛・腹痛・脚のシビレなどが出てきます。このコースは足に係わりが大きいため 併せて中敷き製作コースを受講してもらいたいと思います。 [期間・時間・受講料] 1ヶ月 2時間/週1回 8時間 受講料75,600円 |
||||||||||||
☆ビジネス(経理・開業)講座 帳簿の記入要領から確定申告まで幅広く学びます。 いずれかのコースを終了し認定証取得者のみ受講できます。 [回数・時間・受講料] 2回 6時間 受講料 6,300円 |
||||||||||||
★骨盤矯正&骨盤矯正ダイエット・O脚矯正・中敷き製作&正しい歩行については他校では学べない科目 であり、山口県、広島県では希少価値のある分野です。 整体師コース・中敷き製作コース終了証.・認定証を発行いたします。 |
||||||||||||
曜日:月・火・木・金・土・日 受講の曜日・時間については調整可 山口県&広島県療術組合加入推薦可 |
||||||||||||
受 付 : 常 時 一本杉バス停前・山陽本線藤生駅から徒歩18分 トップへ戻る |
||||||||||||