Fruits & Vegetables
今回は、フルーツとお野菜〜(^^)
小さな、青果屋さんってとこでしょうか・・・
ちょっと季節が混ぜこぜになっちゃってますけど(^^;
余り作ることのないお野菜なんかを作ってみました。。。
だけど、色を付けるのが苦手〜
本物そっくりには出来ませんね><
![]() |
![]() |
まず、一番上の棚です^^ 何に見えますか?(^^; 一応、アボカドのつもりです〜♪ 熟す前と熟した後を・・・ |
![]() |
次は、オレンジのつもり・・・(^^; 色が納得出来てません〜 オレンジってこんな色じゃなかった ような??? みかんに見えないこともないかも>< |
![]() |
次は、レモン〜 形がかなり違う? お許しを〜(^^; 大きさは、みんな8mm前後です♪ |
2段目の棚です〜 トマトです〜 プチトマトではありませんよ(^^; 大きさは5mm 籠も、せっせと紙の紐で 編みました^^ 籠の大きさが3cm |
![]() |
隣は、なすび〜 ちょっと丸めの小さな なすびにしてみました^^ 大きさが1cm弱 |
![]() |
次は、ニンジンです〜^^ 大きさは2cm前後です |
![]() |
![]() |
次は、横の棚の上です。 色んな缶詰を・・・ あちゃ〜、缶詰が逆さになってる>< 我が家、印刷機がないゆへ 切り抜きで・・・ りんごの缶詰なんてあるのか〜? 基本、全く気にしない性格なので(^^; 缶は、紙製です |
![]() |
棚の下にぶら下げた玉ねぎです〜 さて、玉ねぎってどう作ったら 玉ねぎっぽくなるかなと 悩んだ挙句・・・ 本物の玉ねぎの皮を 粘土にぺたぺた(^^; 画像で見えにくいのが ひげも、ちゃんと付いてますよ〜 大きさは、8mm前後 玉ねぎを作るのが一番 難儀でした>< |
次は、床の上です〜 りんご・・・多分(^^; マクロにするとあらが見え見えで 上から絵の具で塗ったのが 分かっちゃいますね>< 大きさは8mm位です。 りんごが入っている 木箱は2cm×3cm バルサ材で・・・ |
![]() |
隣は、キャベツ・・・ ではなく、レタスのつもりです〜(^^; レタスは、1cm位 レタスの透明感がだせなくて>< 木箱は2cm×2cm もっと使い込んだ感じを 出したかったのですが・・・・ 色塗り面倒になっちゃって 断念>< |
![]() |
お隣は、かぼちゃ〜 置物のかぼちゃにも 見えなくないな〜>< 大きさは1cmです^^ |
![]() |
次は、じゃがいもです〜 砂に混ぜたら もっと本物っぽくなったかな〜 これも手抜きで却下(^^; 大きさは、5mm位ですが まだまだ、お野菜作りたっかた のですが・・・ 場所がなくて>< |
![]() |
![]() |