CL72のレストア記録 | |
![]() |
11月19日 本日より朽ち果てたCL72の レストア記録記録を連載するので 見てください。 ううぅ〜結構すごいけど 想定内 |
![]() |
11月22日 うぅーん やるしかない 持ってこんかぁ〜い。 |
![]() |
11月26日 状態は最悪。 ヘッド左排気口がアルミ腐食で穴が埋もれてました こんなの見たの久しぶり 雨の進入あり。 |
![]() |
12月3日 エンジンのアッパー、 ロアケース分解 画面左の下側ケースに うん十年のヘドロ堆積あり |
![]() |
12月5日 先にボロボロエンジンを綺麗に復元。 サンドブラスト打って汚れを落とし 密着剤を吹き塗装。 シリンダー及びシリンダーヘッドは使えないので交換しました。 |
![]() |
12月12日 エンジンアッパーロア合体前。 |
![]() |
12月13日 新品カムチェーンが見えます。 |
![]() |
12月17日 ヘッド廻り、組み立て前。 |
![]() |
12月19日 あのエンジンが綺麗に |
![]() |
12月20日 エンジンが出来たので、再びフレーム分解。 |
![]() |
1月7日 年も明けてCL72の続編です いつも見て下さりありがとうございます。 画像はサンドブラストで錆を落して フレームが丸裸フルチン状態から サフが入って一安心 |
![]() |
1月11日 パーツも丸裸 |
![]() |
1月15日 再めっきが綺麗に仕上がりました |
![]() |
1月21日 無事フレームとエンジン合体 赤色はいいよね |
![]() |
1月29日 |
![]() |
1月30日 リヤリムの振れ取り。 |
![]() |
2月5日 綺麗になった前後足廻り。 後ろに見えるCB750のK0サイドカバー左右は 当時物の新品です。 |
![]() |
2月7日 フロントホークの組み換え |
![]() |
2月13日 キャブのフロートは新品に交換。 |
![]() |
12月15日 フロントフォークにヘッドライトケースにトップブリッジが付いた。 |
![]() |
2月20日 綺麗じゃ あのボロボロがこんなに 綺麗ななるとは? 信じられんでしょ、、 作業大変だったんよ。 |
![]() |
3月1日 ドライブチェーンが付きました。 |
![]() |
3月5日 ハンドル廻りも組みあがりました。 |
![]() |
3月8日 かなり完成したでしょ。 |
![]() |
3月13日 憧れのアルミタンクが付いた アルミタンクがまぶしい。 |
![]() |
3月19日 CL72の火入れ完了。 後ろに見えるのは、ミニトレとハンターカブ。 |
![]() |
3月22日 新品エアクリーナーが付いた。 |
![]() |
3月26日 前後フェンダーアルミ、 タンクもアルミになります。 |
![]() |
3月28日 出来たど〜〜。 |
![]() |
4月18日 完成試運転合格 赤いCL72レストア記録画像本日で終了です いつも見てくださり有難うございます |