|
第6回作品展 今回は画廊というスペースのなかで今まで違う雰囲気の中開催いたしました。 |
||||||||||||||
![]() |
![]() ヨーロッパのフォークアートの展示 友情出展で花を添えて頂きました。 『ジョストボ』by小泉礼子さん 『ヒンディーローペン』by濱本和恵さん |
|||||||||||||
フランスのパンチュールスルーボア風の 南風原薫子先生の作品をお借りしました。 とても味わい深く素敵な作品ばかり♪♪♪ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() ![]() 長崎県諌早市の生徒さんからもお祝いを頂きました。 |
||||||||||||||
![]() 作品を見て頂きながらコーヒーを飲んで頂きました。 |
||||||||||||||
生徒さんのブース
|
川口さんのブース |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
日野さんのブーズ | ||||||||||||||
松宮さんのブース |
武清さんのブーズ |
|||||||||||||
船川さんのブース |
田中さんのブース |
|||||||||||||
藤田さんのブース |
2Fのアレンジは「ル・ブゥ」のharadaさん |
|||||||||||||
今回のmyブームは「pink&豹」 頭の中にしっかりディスプレー設定が出来ていためセンターテーブルから豹柄の敷物まで布を選び仕立てて頂きました。 フラワーコーディネータのharadaさんとイメージをふくらませ花をアレンジして頂きました。羽で蝶を表現しています。 毎回作品展をするときは絵が主役になるのではなく空間が作品となるように気をつけています。
|
|
|||||||||||||
|
||||||||||||||
|
ピンクのりんごもひとつひとつに豹柄を描きシックなバラを描いてます。 ポットもクリスマスバージョンの豹柄になっているんですよ♪ |
|||||||||||||
|
|
![]() 今回の作品展では山口の国民文化祭でお知り合いになれた方々や広島のみのむし小屋の仲間達など遠方にもかかわらず多くのみなさまに足を運んで頂き本当に嬉しかったです。 作品展会期中ということでお一人お一人の方とじっくり話をすることが出来なかったのが残念でした。 ご来場いただいたみなさま本当にありがとうございました。 そして作品展開催にあたりご尽力いただきました関係者のみなさまありがとうございました。
|
||||||||||||
最後に・・・
この秋は国民文化祭の山口市内「生活総合フェスティバル」の参加に始まり岩国の「街なか生活文化祭アートフェスタいわくに」2会場そしてメインである第6回スタジオル・カインの作品展と物凄い忙しさの中生徒である仲間達に助けて貰いながら無事終了できました。この場をお借りして仲間達に 「ほんとうにありがとうございました。」 今ここにいて支えてくれる仲間達を大事にこれからも 魅力ある作品とイベントをつくって行きたいと思います。 正木友美 |