けん玉協会200個限定の、紫けん玉と刺繍袋 | |||
けん玉協会から買ったジャンボけん玉。 大きな大会で優勝するともらえるらしいが、 とても優勝できる腕前ではないので、 お金を出しました。 高さ約40cm |
新倉敷駅ビルで買った民芸けん玉。 大きさに惹かれました。 高さ約35cm。3500円 |
新倉敷の同じ店で買ったけん玉。 高さ約10cm。300円ぐらいか。 |
|
2004年2月1日に、第1回廿日市けん玉まつりが行われました。珍しいけん玉があったので、 つい買ってしまいました。12000円の特大けん玉や、黒檀で作られた15000円のけん玉もありましたが、 さすがに買いませんでした。かなり迷ったけど。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
広島県廿日市発祥の 元祖日月ボール |
廿日市で作られている、競技用けん玉。 今のところ未公認 |
廿日市の土産用けん玉 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
廿日市のけん玉鳴子。これを使ってよさこいなどを踊っていました。 | |||
|
|||
北海道の民芸けん玉。村井R氏所蔵 | |||
けん玉協会のウインドブレーカー(黒)、Tシャツ(黒)、トレーナー(灰) めったに着ることはないが、一応岩国支部長ということで・・・ |
|||