私はほとんど毎日ネクタイを締めて通勤している。 同僚からは、「いつもかわいいネクタイをしているね」と言われる。 そんなイメージが固定したので、期待に応えてキャラクター物を増やすことにした。 それでは、かわったネクタイをご覧くだされ。 |
||
![]() |
以下、地の色が薄青の部分が、イーネクタイ様で買ったものである。 どれも、1400円程度で安いのだが、作りはしっかりしている。 2004年8月10日 |
|
イーネクタイ様のホームページからの引用。 イ−ネクタイはおもしろい、楽しい、ユニークなネクタイを取り扱っているオンラインショップです。 いらっしゃいませ 。ここは面白い,珍しい,楽しいネクタイをアメリカから海を越えてお手頃な価格でお届けします。 豊富な品揃えは見ているだけでも楽しいのでどうぞごゆっくりお楽しみください。 あなたのお気に入りのネクタイが見つかりますように。 http://www.e-necktie.com/ |
||
マジック用。まあ、マジックショー でなくても、宴会などでも 十分使える。 |
クリスマス用。クリスチャンでは ないけれど・・・ |
鉛筆模様。子どもの参観日に つけていこう。 |
ワイン柄。フランス料理を 食べに行くときに。 食べにいったことあったっけ? |
むし歯予防デーに。 | もちろん、ハロウィン。 |
音楽会を聞きに行くとき。 うーん、これもめったにないことだ。 |
パソコンの講師をするときに。 これは、結構つけることが多いぞ。 |
|
ライオンキングのネクタイ。 もらい物。 |
'03-2月。沖縄旅行の時に、国際通りで買った。 「2本買うから、安くして」といったら、消費税(当時外税)をまけてくれた。 |
|
新大阪駅の構内で買った グーフィーのネクタイ。 これが最初のキャラクター物。 |
これは仕掛けがあって、 ボタンを押すと「聖者の行進」の 音楽が鳴る。腕組みをすると 突然鳴り出すこともあり 注意が必要。松江で購入。 |
自分の送別会で 「ドラえもんのどこでもドアで いつでも会いに来ます」 という台詞を言いたいがために、 わざわざこのネクタイを買ってきた。 フジ? |
ミッフィーが勉強している絵なので、 参観日に行くときによく締める。 広島そごう |
知らない人が見ると スパイダーマンにみえるらしい。 実は、大阪ミナミの地図。 この地図を見るだけで 青春時代の1ページが浮かび上がる。 新大阪駅構内 |
トッポジージョ。 手品の師匠から頂いた。 |
スヌーピー。父の日に娘から。 アルパーク |
ウッドペッカー。右のスヌーピーとともに、小瀬の子からUSJのお土産。 | |
トトロ。右はムーミン。岡山長期出張の記念に倉敷の三越で。 | 鉄腕アトム。女房が宝塚の 手塚記念館に行ったお土産。 |