そばつゆ編

自作のつゆ

つゆももちろん自作です。
作り方
@岩国地酒とみりんを火にかけアルコールをとばす。
A砂糖を入れ、さらに熱して水飴状にする。
Bしょうゆ(無添加と出雲産ブレンド)を入れ熱する。
C邪道だがカツオ節と鷹の爪と利尻昆布もいれる。
ラベル部分拡大

つゆ入れ

琉球の焼き物(だちびん)   

三日月型に湾曲している点がおもしろい。
沖縄独自の携帯用酒器。
肩から吊して持ち歩けるよう外面両側にひもを通す耳がある。
注ぎ口は先端、口は中央にある。
実際に使われたのは、琉球王朝時代といわれ地方の豪農たちが、
山野を巡ったり、競馬を見に行くときなどに携帯したと考えられている。
1つ1500円は安いのか高いのか。
私は、これにそばつゆを入れます。
上から見るとこんな形。
裏には絵はありませんね。 違う絵の物も買いました。