Home  Top


南禅寺周辺



印が有る画像はマウスを乗せると画像が変わります

哲学の道から少し歩くと・・・「南禅寺」へ到着
歩いて散策出来る範囲には、「
平安神宮」や「知恩院」が
最初は、ここが南禅寺か〜と言う位で
写真を撮って次の目的地に進もうとしてました。
実は、アーチ型の水路閣を目指していたのですが
何を間違えたか、この奥に行けば有るものを
素通りしてしまったのです(苦笑)

2枚目の画像は、この「
三門」のアップ(笑)
、「
絶景かな」の名セリフで有名な三門です(笑)
臨済宗南禅寺派の総本山で、京都五山の上に列する
大寺だそうです。
大きな大きな山門でした。確かに絶景だ〜(爆)
折角、京都に来たのに目的地に行かないのは
悔しいので、翌日また南禅寺を訪れました(爆)
ここは、昨日訪れた山門の少し横にある門です。
ここをくぐって・・・

2枚目の画像の「
水路閣」が木立の合間に
見えてきました。
ん〜、お寺の中に、レンガ造りの建て物
もの凄く違和感(苦笑)
ど〜してこんな処に???でしたね
側まで寄ってパチリ・・・
テレビのサスペンスなんぞでよく撮影に使われている
とこですよね〜。。。それで一度はと思い(爆)
アーチ型レンガ造りの水路閣は、古代ローマの
水道橋をモデルにして作られたそうです。

2枚目の画像は真下からパチリ
水路閣の上です。
反対方向へは、水路沿いを歩く事が出来ました
琵琶湖」の水を今も市街に送り続けているそうです。

2枚目の画像は、またまた水路閣の写真ですが(汗)
ここは、「虎の子渡し」の異名を持つ
小堀遠州」作の名庭です。
奥の正面には、虎の掛け軸が掛かっていました
(見えないって!(苦笑))
それ程、人も居なくて
じっくり眺めるという感じではなかったですけど・・・
南禅寺の参道に入ると
名物の湯豆腐屋さんが並んでました
時間が、あればゆっくりと
湯豆腐なんぞを堪能したいもんですね(笑)
南禅寺の参道を出て、「京都市水道局」に向けての
道すがら・・・お坊さんと擦れ違いました。
寒い時期なのに裸足に下駄・・・
慌てて写真を
しかし、歩く速度が速い〜
あんな遠くに(苦笑)
古都だな〜っと感じた一瞬でした
最初、水路閣と間違えて来てしまった
琵琶湖疎水記念館」(大爆)
来て見てびっくり、何だか思っていたのと違うぞ〜
そりゃそ〜ですよね(苦笑)
相変わらずの、まっいいか根性で先へ先へと

2枚目の画像の場所に出ました・・・
インクライン」といい
疎水を往来する船を代車に乗せて運行した
傾斜鉄道跡だそうです。
確かに、傾斜してましたね
犬のお散歩コースにはよさそう〜
桜の季節は、桜並木が綺麗だそうです
ここは、インクラインの突き当たりに
あった建物です。
何なのでしょうね?
昔の浄水場でしょうか。
京都市水道局 蹴上浄水場」かな?
すみません余り定かでありません」(苦笑)
ここが、レンガ造りのため
 水路閣と間違えました(苦笑)
まったく違いますよね・・・

2枚目の画像のように
やはし、浄水場なのでしょうね。
随分と古い感じで
閉まってましたけど・・・
今も、使われているのかな〜?
趣のあるいい感じでは有りましたよ(笑)
京都は、歩くのを覚悟で訪れないと
いけないところですね。
すみません、いつものパターンです。
疲れた脚に・・・ちゃうちゃう
美味しいケーキなぞ(爆)
でも、何でこんなに美味しいケーキが
沢山あるのだろう・・・
ここに住んでいたら
私は、確実にもっと太るだろな〜(苦笑)


Back  Top