 |
行って来ました、USJ!楽しかったですじょ
経路は色々ですが・・・
「JR大阪駅」から「JR西九条駅経由」だと
「JRユニバーサルシティ駅」まで直通便が
有りましたよん。10分位で到着〜。
駅を降りれば、そこは一つの小さな街って感じ
「ユニバーサル・シティウォーク・大阪」です。
ショップにレストラン、何でも有りましたね。
やあ、行く前から目が泳いでました・・・(爆)
しばし歩くと、急に目の前が開けたような・・・
広〜い広場に、高〜い門!綺麗でしたよ〜!
ジュラシックパークの映画を思い出したりして
入る前から久しぶりに、鳥肌が・・・(苦笑)
USJのチケット売り場は、駅を降りて
直ぐの場所でした。大人、5500円なり
日没のゲートもパチリ、ライトアップされ
これまた、違う雰囲気で素敵でしたじょ |
ゲートをくぐると、直ぐに大きなおおきな地球義が?
クルクルと回転していて
思わず、見入ってしまった(苦笑)
この前を通り過ぎて、チケットを・・・
上の画像の一番奥です。
ここもチケット売り場だったかしら? |
 |
 |
中に入って、ここは何処?まるでどこかの国に
迷い込んだ?みたいな感じでした。
通路?も広くてお土産屋さんレストランが
ズラ〜ット並んでました。
パーク内は、9つのテーマエリアに分かれていて
ここは、「ハリウッドエリア」ですね。
マップを見ながらでないと迷子になりそうなほど
広いですじょ。まず、入り口近いアトラクションへ・・・
多ければ、次へと言う感じで回ってみました。
ですが、並ぶのは覚悟ですね・・・屋根付きなので
雨の日もOKですよ。
2枚目も、映画の世界って感じでしょ? |
ここも、まだハリウッドエリアですかね〜
ハロウィンの
こんな雰囲気大好きなんです(爆)
この先に、「ニューヨークエリア」が有り
「スパイダーマン・ザ・ライド」「ターミネーター2:3−D」
が有りました。
スパイダーマンは3Dアクションでスリル満点!
絶対に面白いですじょ。待ち時間は長いけど(笑)
ターミネーターも入った時のお姉さんの語りが
大阪弁で楽しかったし、3Dでのけぞるほどの大迫力
これまた、楽しかったです。
2枚目は、少し引いて撮ってみました
バックの建物も雰囲気あっていいでしょ?(笑) |
 |
 |
ここは、ハリウッドエリアの先
「サンフランシスコエリア」です。
「バック・トウ・ザ・フューチャー・ザライド」や
「バックドラフト」が有りました。
バック・トウ・ザ・フューチャーは、デロリアン号に
8人で乗り込み、時間旅行に出発ですね。
これまた、上に下にと目が回りそうな程の迫力でした。
バックドラフトは、最初ん?みたいな感じでしたけど
時間が経つにつれ、本当に目の前で火柱が上がったり
熱さを体験したりと楽しめましたじょ。
|
USJは、「ラグーンエリア」(池)を囲んでぐるーと
回るみたいな感じでした。サンフランシスコエリアから
今度は、「ジュラシック・パークエリア」ヘ
人が多かったため後回しにしたのですが・・・
乗ってみて、もう感激!ジャングル?の中から
突然現われる恐竜や、最後の上り坂に待ち受けている
ティラノザウルスの巨大さにはビックリ!
51度の傾斜を滑り降りた時は、ビビッテしまいましたが
絶対に楽しいです。両サイドの方はかなり濡れるかも
どのアトラクッションにも「フォトスポット」が有り
何処かチェックしておけば、出口辺りで
自分が写った写真を買う事が出来ますじょ
2枚目は、近くにあったジープ(爆) |
 |
 |
ここは、「ウォーターワールドエリア」です。
水上基地の巨大なセットを囲んで観客席が
モーターボートや水上スキーが走ってる・・・唖然
クライマックスは火柱に水しぶき!
何故にカッパを着ているの?みたいな方達が
そうなんです、容赦なく水をかけられます(汗)
リピーターの方達はスポットをご存知
ちゃんと、用意周到ですね(笑)さすが・・・
2枚目は、何故だかまた車(爆)
あちこちに、置いて?ありましたね
これがまた雰囲気をかもし出しているのかな〜 |
ここは、「アミティ・ビレッジエリア」です。
まさしく「ジョーズ」ですね(笑)
ジョーズは、船に乗っての探検みたいな?
座っている場所によるのでしょうか、
いまいちスリルが無くて残念でした(苦笑)
この画像のジョーズの方が迫力あったじょ(爆)
実際にはこんな鮫に遭遇はしたくないですが・・・
2枚目の画像は、並んでいる時、上を
見上げたたら飾ってあった?人形です。
網なんかもあって、水中のイメージだったのかな〜 |
 |
 |
ここは、ラグーンエリアの近くにあった
レストランかな?
USJは、一日では全部回りきれなかったよ〜(涙)
お昼をUSJのレストランで食べて(ケーキ付き)(爆)
ずっと目ぼしいアトラクションは回ったのですが
あっと言う間に閉園時間。お土産を見る時間も
余り無かったじょ(苦笑)
最後にラグーンから見える、ライトアップされた
ジュラシック・パークエリアなんかは綺麗でしたよ・・・
2枚目は、「ハリウッドエリア」の
「シュレック4-Dアドベンチャー」と
「セサミストリート4-Dムービーマジック」の外観(苦笑)
体感する事は出来ませんでしたが
日暮れになると、あちこちでライトアップがされてました
この様に、雰囲気を損なわない様にか辺りは薄暗く。
お土産屋さんの中が一番賑わっていたかな〜
|
ここも、ハリウッドエリアに有る
映画「アメリカン・グラフティ」に登場した
ハンバーガーレストランの「メルズドライブイン」です。
2枚目も・・・
50年代を思わせるような雰囲気は最高でしたじょ
昔、ハリウッド映画で見た事あるような外車がズラリ
レストランの中を覗けば、金髪のお姉さん方が
食事・・・している訳はございませんが(笑)
そんな感じが溢れてました。。。
|
 |
 |
ゲートを抜け・・・しばし園内を振り返り
イルミネーションを楽しみ・・・帰路へ
ここは、ユニバーサル・ウォーク大阪に有る
「ハードロック・カフェ」です。
店内は、小物があったりカフェでしたかね〜
ユニバーサル・ウォーク大阪で夕食!
考える事はみな同じ?
やはし、この時間帯は混んでましたね(苦笑)
少し、ぶらぶらと小物を見たり買ったりと
一日満喫した〜という気分でした。
ユニバーサルスタジオジャパン、また行く事が
出来たら、その時は今回行けなかった所へ
行きたいな〜。。。
まだまだ、楽しいアトラクションが一杯有るんだろうし! |