"ダイエットはデブにしか出来ない遊びです"
↑
元、リアップ仲間今別府 尚志様のスローガン「育毛は禿にしか出来ない遊びです」をパクりました。
日付 | 日記 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | |
21世紀に続く | ||||
12月31日 | 朝からそば打ち20人前。 | |||
12月30日 | × | 71.2 | 26.5 | |
12月29日 | × | 71.2 | 31.5 | |
今月は帯状疱疹の影響で、運動ができなかった。 飲みも多かったので体力を温存するため、意識的に運動を減らした。 先月は、「疲れたら水泳」を合い言葉にしていたが、あほなことをしていたものだ。 運動は減ったが、体重が増えるということはない。今までの貯金がものを 言っているのだろう。 新年から走るぞ。(水泳は心肺機能は向上するが、やせないような気がする) これまでの体重と体脂肪率の変遷グラフ |
||||
12月28日 | 木 | × | 71.0 | 25.0 |
12月27日 | 水 | 30分水泳 | 70.6 | 28.5 |
12月26日 | 火 | × | 71.4 | 29.0 |
12月25日 | 月 | 駅前、茂手木さんたちと、散歩。 | 71.8 | 25.5 |
12月24日 | 日 | チボリ公園でフィーバー 午前中はすいていたが、帰るときには チケット売場に長蛇の列。 |
71.6 | 26.0 |
12月23日 | 土 | × | 71.6 | 22.5 |
12月22日 | 金 | 職場忘年会 | ||
12月21日 | 木 | 30分水泳 | 70.6 | 27.0 |
12月20日 | 水 | × | 70.4 | 28.0 |
12月19日 | 火 | × | 70.4 | 24.5 |
12月18日 | 月 | × | 70.6 | 30.5 |
12月17日 | 日 | × | 70.8 | 27.5 |
12月16日 | 土 | 放課後教室クリスマスマジックショー | 71.8 | 22.5 |
12月15日 | 金 | バレー飲み | ||
12月14日 | 木 | 30分水泳 | 70.8 | 25.5 |
12月13日 | 水 | × | 70.8 | 27.0 |
12月12日 | 火 | 30分走 | 70.2 | 25.0 |
12月11日 | 月 | 1時間水泳 | 70.0 | 27.0 |
12月10日 | 日 | × | 71.2 | 24.5 |
12月9日 | 土 | 2000年会飲み+そば打ち | 72.2 | 25.0 |
12月8日 | 金 | 理事会飲み | ||
12月7日 | 木 | × | ||
12月6日 | 水 | 30分水泳 | 70.4 | 26.5 |
12月5日 | 火 | × | 70.6 | 26.0 |
12月4日 | 月 | 30分水泳 | 71.4 | 27.5 |
12月3日 | 日 | × | 71.6 | 28.5 |
12月2日 | 土 | なかよし会飲み | 70.0 | 26.5 |
12月1日 | 金 | × この間、帯状疱疹で運動をひかえる。 24日25日は科学の祭典で疲労に 拍車がかかる。 体調最悪。仕事も休みたいぐらい。 |
70.0 | 26.0 |
11月30日 | 木 | 70.6 | 27.5 | |
11月29日 | 水 | 71.6 | 25.5 | |
11月28日 | 火 | 71.2 | 27.5 | |
11月27日 | 月 | 71.0 | 28.0 | |
11月26日 | 日 | 71.0 | 28.0 | |
11月25日 | 土 | 70.4 | 28.0 | |
11月24日 | 金 | 71.2 | 25.5 | |
11月23日 | 木 | |||
11月22日 | 水 |
日付 | 日 記 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | |
11月22日より帯状疱疹発病 水疱瘡になった人は必ずなるそうだ。 私の場合、右腹部にできたので、非常にラッキーだと医者にほめられた。 これが、陰部や顔にできると苦痛が伴い大変らしい。 また、年をとってからなると、入院したり、最悪の場合、死んだりするらしい。 水疱瘡の菌が、体のどこかに隠れていて疲れがたまると一気に出てくるらしい。 最近からだ野調子が非常に良くて、マラソンの後にも泳いだり、 自転車乗ったりしたのがいけなかったのかな。 これは、一生のうち1回しか発病しないので 私の場合はラッキーと言うことだ。 みなさん、発病するなら、早いほうがお薦めですよ。 病状変遷 三日前、腹部にかゆみがあり、 「ダニにかまれたかも知れない」 と思っていた。かまれたような跡もいくつかある。 しかし、なかなか治らない。なんとなく、お腹も熱を持っているようだ。 「南京虫かな」と思っていると、女房が、「そりゃあ、胴巻きじゃ」という。 島根県地方に伝わる、死に至る病の名前らしい。 学名は帯状疱疹。あわてて、医者に行ったら前述のようなことを言われた。 ところで、今月、帯状疱疹の特効薬が開発されたらしい。 処方箋をもって薬局に行くと、なんと6400円。新薬のため高いらしい。 お金が足りなかったので「お金を工面してきます。」と言うと、受けた。 |
||||
11月21日 | 火 | 水泳1時間 | 70.2 | 26.0 |
11月20日 | 月 | 水泳1時間 | 70.4 | 27.0 |
11月19日 | 日 | × | 71.2 | 26.0 |
11月18日 | 土 | × | 70.8 | 26.5 |
11月17日 | 金 | 10kmウォーキング 水泳1時間 |
70.8 | 26.5 |
11月16日 | 木 | × | 71.0 | 26.0 |
11月15日 | 水 | × | 70.6 | 22.5 |
11月14日 | 火 | 水泳1時間 | 71.0 | 28.0 |
11月13日 | 月 | 水泳1時間 | 71.0 | 26.0 |
11月12日 | 日 | × | 71.2 | 28.0 |
11月11日 | 土 | 水泳1時間 | 71.2 | 25.5 |
11月10日 | 金 | フォークダンス | 70.4 | 27.5 |
11月9日 | 木 | 水泳1時間 | 70.6 | 26.5 |
11月8日 | 水 | 水泳1時間 | 70.8 | 26.0 |
11月7日 | 火 | 水泳1時間 | 70.8 | 27.0 |
11月6日 | 月 | 水泳1時間 | 70.8 | 27.0 |
11月5日 | 日 | 水泳1時間 | 71.2 | 28.0 |
11月4日 | 土 | 水泳1時間 | 71.0 | 22.5 |
11月3日 | 金 | 広島国際平和マラソン地球防衛軍忍者部隊 10km走自転車10km水泳30分 トライアスロン完走。 |
70.8 | 27.6 |
11月2日 | 木 | 水泳1時間 | 70.6 | 24.5 |
11月1日 | 水 | 水泳1時間 | 71.0 | 27.5 |
10月31日 | 火 | × | 71.8 | 30.5 |
10月30日 | 月 | × | 71.6 | 30.0 |
10月29日 | 日 | 30分走 | 71.4 | 26.0 |
10月28日 | 土 | × | 71.8 | 26.5 |
日 付 | 日 記 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | |
10月27日 | 金 | ×なかよし会 | 71.4 | 25.0 |
10月26日 | 木 | 1時間水泳 | 70.6 | 27.0 |
10月25日 | 水 | × | 71.6 | 23.5 |
10月24日 | 火 | 1時間水泳 | 71.0 | 25.0 |
10月23日 | 月 | 1時間半水泳1km | 71.4 | 27.5 |
10月22日 | 日 | × | 71.0 | 26.5 |
10月21日 | 土 | 10km走1時間18分 ついに60kg台に突入 |
69.8 | 29.0 |
10月20日 | 金 | 1時間水泳ケーキ食べた | 71.6 | 27.0 |
10月19日 | 木 | × | 71.6 | 29.0 |
10月18日 | 水 | × | 71.8 | 27.5 |
10月17日 | 火 | 1時間水泳 | 70.8 | 25.5 |
日 付 | 日 記 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | |
10月16日 | 月 | 1時間半水泳 このところ、71kg台で落ち着いてきた。 9月14日の71kgは、運動後、夕食前入浴後という、 最も体重と体脂肪率が下がる時に測定したもの。 今日は、運動後、夕食後、入浴前に測定した。 ちなみに、入浴後に測定すると、体脂肪率は 22%になっていた。 水泳をしても、息切れしなくなった。 ただ、腕がだるくなるので長い距離はまだ 泳げない。合計すると1km程度は泳いでいるが、 連続で泳げるようになるには腕の力がまだ足りない。 |
71.2 | 29.0 |
10月15日 | 日 | パレード出演。けん玉大会。これでもけん玉協会会員。 大会に行くと、いつも「おれって、日本一下手?」と思うが、 帰ってきて素人さんと比べると「おれってプロ?」と思ってしまう。 廿日市のけん玉大会に大阪から中学生などが10名参加 (もちろん保護者同伴)。 1・2位を独占していった。 けん玉という打ち込むものがあるせいか、ぐれていない。 さわやかで好感度の持てる若者だった。 |
71.0 | 27.0 |
10月14日 | 土 | × | 70.6 | 27.0 |
10月13日 | 金 | バレー | 70.4 | 26.0 |
10月12日 | 木 | ×1年間を振り返ると、病気もなくまあまあ良い年だったので乾杯。 | 71.2 | 28.0 |
10月11日 | 水 | 1時間半水泳 | 71.0 | 26.0 |
10月10日 | 火 | 1時間水泳 | 71.6 | 28.0 |
10月9日 | 月 | 55分ウォーキング。 家族4人で錦帯橋まで散歩 |
72.2 | 27.5 |
10月8日 | 日 | 1時間水泳 | 72.4 | 25.5 |
日 付 | 日 記 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | |
これまでの体重と体脂肪率の変遷グラフ | ||||
うちのスイミングで、緑色の水泳帽をかぶっているのは私の他にもう一人いる。 私より数十才年上であろうお方である。 これまで、私が泳いでいることをある人(P氏T氏)に伝えるため、あえて緑の帽子をかぶり続けてきた。 しかし、最近耐えられなくなってきたことがある。 一緒に泳いでいる人達の目が「この緑帽子の2人、親子かな?」 と語っているようなのである。 なぜなら、もう一人の緑帽子のお方の姿が、私に似ているのである。 (向こうにしてみれば、こっちが彼に似ているのだが) 親近感を覚えるものの、どうも彼が数十年後の私に見えてきて、 緑帽子をかぶることに抵抗を感じるようになってきた。 そこで、ある人には申し訳ないが、私の目印である緑帽子を捨て目立たない「黒帽子」を かぶることを決意した。 さっそく、今日(10月8日)買いに行ってすぐに、泳ぎに行った。 なかなか、かぶり心地も良い。心なしか視線も温かい。 「もう誰も、親子だと疑うものはないに違いない」と自分に囁き自己満足に陶酔していた。 しばらく、泳いでいると、私は愕然とした。目を疑った。 なんと、 もう一人の緑帽子のお方が
(後の調査により、このお方は、ウォーりーさんと呼ばれていることが判明) |
||||
10月7日 | 土 | × | 71.0 | 26.0 |
10月6日 | 金 | × | 70.8 | 23.5 |
10月5日 | 木 | 1時間水泳 | 71.8 | 27.0 |
10月4日 | 水 | 30分ジョグ | 71.6 | 26.0 |
10月3日 | 火 | 1時間半水泳1km | 72.0 | 27.5 |
10月2日 | 月 | 2時間水泳 | 72.8 | 28.0 |
10月1日 | 日 | 運動会 | 71.0 | 25.5 |
9月30日 | 土 | × | 72.2 | 27.0 |
日付 | 日 記 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | ||
投稿ありがとうございます。女房からダイエット大作戦への 痛烈な批判を頂きました。 さらに、ダイエットに精進いたします。 母子家庭 投稿者:メゾンみもざ のりのり 投稿日:10月 3日(火)20時19分03秒 「スイミングでは、ダイエットにはならん。」 と、昨日言い放って、 走ることを宣言したものくろさん。 今日もやっぱりスイミングに行きました 「だって泳ぐ方が楽だもん。」 だそうです。 ちなみに 私は、傍らで自らの体脂肪を 気にしているだけですが 増えたりはしません。 むしろ減っています。 |
|||||
実は、皆様に隠していたことがあります。 これだけ運動しているにもかかわらず、 8月18日の開始時点で72.4kgだった体重が ほとんど減らないのは、理由があるのです。 開始直後は、見栄もあって、1日のうち何回も 体重や体脂肪を測って、「最も低い値」をホームページに 載せていました。 しかし、9月16日に「見栄を張っていてもしょうがない」 と悟り、入浴前に測ることにしたのです。 その理由は、「入浴後は、体重が0.2kg、体脂肪率が3%ぐらい下がる」 ことにあります。高い値を記録することによって、運動に気合いを入れます。 見栄で付けていた頃は、食事前とか、入浴後の数値を 記録したことを深くお詫びします。 |
|||||
9月29日 | 金 | 30分ジョグ。水泳で心肺機能が高まったせいか、 呼吸がものすごく楽。 これまでの体重と体脂肪率の変遷グラフ |
71.6 | 26.5 | |
9月28日 | 木 | 1時間水泳。 | 72.0 | 29.0 | |
9月27日 | 水 | 1時間半水泳 | 71.4 | 27.0 | |
9月26日 | 火 | 1時間水泳 | 72.2 | 30.5 | |
9月25日 | 月 | 2時間水泳 | 72.2 | 30.5 | |
9月24日 | 日 | さぼり | 72.4 | 28.5 | |
9月23日 | 土 | さぼり | 72.6 | 25.0 | |
9月22日 | 金 | 2時間水泳 | 72.2 | 28.0 | |
9月21日 | 木 | 2時間水泳 | 72.2 | 27.5 | |
9月20日 | 水 | 砂堀 | 71.6 | 24.0 | |
9月19日 | 火 | ぎっくり腰 | 72.8 | 30.0 | |
9月18日 | 月 | すごく腹が立ったのでさぼり | 72.8 | 26.0 | |
9月17日 | 日 | 20分ジョグ | 72.6 | 25.5 |
日 付 | 日 記 | 体重 | 体脂肪 |
2000年09月16日 | 30分ジョグ。飲み会。帰宅後測定すると、体重が増えていた。 また振り出しだ。 |
72.4kg | 24.5% |
2000年09月15日 | 30分ジョギングしている途中に、バレーがあるのを思い出してしまい、 とたんに走るスピードが遅くなってしまった。 バレー1時間半。さすがに、脱水症状気味でビールを飲んでも体重は増えない。 71kg台を2日でクリア。ついに、70kg台へ突入。 しかし、これは長続きしないだろう。 後2週間ぐらいは71kgをキープするつもりでこつこつ走ろう。 これまでの体重と体脂肪率の変遷グラフ |
70.8kg | 26.5% |
2000年09月14日 | 1時間半ジム。みなさ〜ん、走るとやせますよ。 | 71.6kg | 24.5% |
2000年09月13日 | 35分ジョグ。ついに71kg台へ。 効果が見え始めてきた。 水泳より、走る方が充実感が大きい。 |
71.8kg | 24.5% |
2000年09月12日 | 1時間半ジム | 72.4kg | 23.5% |
2000年09月11日 | 40分ジョグ。ちょっと距離を伸ばした。はじめの頃より、かなり距離を のばしているにもかかわらず、時間は余り変わらない。 体力が付いてきている。 今週は、疲労困憊のためかなりさぼった。 右膝の古傷も痛み出した。やばいかも。 左膝はバレーで痛めたもので、かれこれ20年ぐらいのつきあい。 左膝は曲がらないが、走るのには余り影響がない。 それより、右膝はマラソンで痛めたので、走ると痛い。 (1987年の丹波篠山マラソン42.15kgを練習不足のまま臨んだ。 5km辺りから痛み始めたが、無理して完走。高低差100mの 峠で完全に膝を故障した。) |
72.6kg | 23.0% |
2000年09月10日 | さぼり | 73.0kg | 24.5% |
2000年09月09日 | K子とジョグ。いつもと同じ距離を30分。K子は2度と走らないそうだ。 さぼると体脂肪がすぐに増える。 |
72.8kg | 27.0% |
2000年09月08日 | 飲み。運動せず。 | 72.6kg | 24.5% |
2000年09月07日 | 疲労のためさぼり | 72.4kg | 23.5% |
2000年09月06日 | 30分ジョグ。 | 72.4kg | 25.0% |
2000年09月05日 | 体調不良のため、運動せず。さらに悪化。発熱 | 73.2kg | 26.5% |
2000年09月04日 | 体調不良のため、運動せず。 | 73.4kg | 28.0% |
2000年09月03日 | 水泳60分。平田小からゆめタウンまでウォーキング。 これまでの体重と体脂肪率の変遷グラフ |
72.8kg | 27.0% |
2000年09月02日 | 水泳90分。短距離を競争して何度も泳いだ。疲労困憊。 疲れがたまっている。昼寝をした。測定も忘れてしまった。 |
||
2000年09月01日 | バレー1時間半 | 72.2kg | 22.5% |
2000年08月30日 | 20分ジョギング。飲み会の直前に走った。 おかげでワインを持っていくのを忘れた。 |
72.4kg | 22.5% |
2000年08月29日 | 48分間ジョギング | 73.2kg | 23.0% |
2000年08月31日 | 30分ジョギング。 体脂肪は昼食と夕食の間に計る 最近では体脂肪計をお持ちの方が増えていますので、 ここで体脂肪計の上手な使い方についてひとことつけ加えておきましょう。 体脂肪の計り方は、例えば手で計る場合、わきの下がくっついていたり、 足で計る場合に足の両足がくっついていたりすると、 簡単に数値が変わることがあります。体の中を通る電気で計っているため、 正しい計り方が必要となるのですね。 それから時間的には、朝と夕方で変化があるので、できれば 午後に計るほうがいいでしょう。朝よりも午後の値の方がより正確なので、 昼食と夕食の間に1回計られるのが、より正確な値になるかと思います。 朝食前に計るとやや高めに出るかと思います。ですから、 午後計ると実際は今の値と少し違うかもしれませんが、 機械によっての違いや個人差もありますので、出た数値はあくまでも 目安にしていただきたいと思います。 宮崎 滋先生(東京逓信病院内科主任医長) 専門/内分泌・代謝(肥満・糖尿病) 趣味/歴史探索、水泳 好きな言葉/無理なく、楽しく |
73.0kg | 21.0% |
2000年08月30日 | 20分ジョギング。飲み会の直前に走った。 おかげでワインを持っていくのを忘れた。 |
72.4kg | 22.5% |
2000年08月29日 | 48分間ジョギング | 73.2kg | 23.0% |
2000年08月28日 | 今日、シューズを買った。女房は「今あるじゃん」 と言うが、今はいているのは、レース用の底が 薄くて軽いやつなのだ。 レース用で練習すると、膝や腰、かかとなどを 故障しやすい。 ところで、走っているとき、たくピョンや隣の夫婦や ママさんバレーの人に会った。明るいうちはやめよう。 たくピョンはたぶんジムに行く途中だ。 俺も会員だから行けばいいのだけれど、 ジムに行けば最低1時間かかる。 ジョギングなら30分でおわる。うーん・・・ ジムやめようかな。お金もったいないし。 |
72.4kg | 24.0% |
2000年08月27日 | 30分ジョグ。錦帯橋から岩国町ジグザグ。 走り慣れてきて、今までのコースでは30分以内に 帰ってきてしまうので、いろいろな横道に入って 時間調節しなければならない。 今日は、夜10時から走り始めた。 さぼろうかとも思ったが、ホームページを 書くために走った。 何のために走っているのかわからないが、 まあ、「走るパソコンおタク」とでも、呼んでもらおう。 本当は、「パソコンができる走り屋」の方が いいんだけど。 入浴前と入浴後の体脂肪が同じになってきた。 知ってる人は知ってると思うが、入浴後や飲酒後は 体脂肪率が下がる。電流が流れやすくなるためか? しかし、入浴前後で変わらなくなったと言うことは、 走ることによって無駄な水分が、なくなってきたと言うことか。 これから、やせる状態に突入するのか。 楽しみ楽しみ。(^。^) |
73.5kg | 22.4% |
2000年08月26日 | 30分ジョグ。錦帯橋から教習所方面へ。 外灯がなく、走りにくかった。 入浴剤に竹酢液を数日前から使っている。 黒豆茶を冷やすと美味しいことに気がついた。 今日は、午後8時に帰宅したが、走るのをさぼらなかった。 走ることに慣れてきた。 ビールがうまい。 体重や体脂肪が減らないのは気にせずこれからも続けるぞ。 |
73.4kg | 23.0% |
2000年08月25日 | ママさんバレーのコーチ。1時間半。汗だく。 のりのりが足裏湿布ダイエットをしたのは18日だけ。 3日坊主よりもひどい。体重は変化ないが、 一応運動は続いている。 とにかく、くせになったらこっちのもんだ。 |
73.5kg | 22.4% |
2000年08月24日 | 1時間半スイミング。泳いだ割には疲れない。 ジョギングの方がやせるような気がする。 |
74.2kg | 25.0% |
2000年08月23日 | 旅行から帰ってきました。むちゃくちゃ歩き回って、 水ばっかり飲んだから体重は増えたけど、 体脂肪が減ったね。疲れたよ。 |
74.2kg | 22.0% |
2000年08月20日 | 錦帯橋方面へ30分ジョグ。今日は完走できた。 明日から走れないが、三日坊主ではおわらないぞ。 |
72.4kg | 24.5% |
2000年08月19日 | 錦帯橋方面へジョギング。15分たってユースホステルで折り返したが、 帰り道は30分もかかってしまった。 いつも同じ時間に体脂肪率を測るようアドバイス頂いた。 ありがとう。 |
72.0kg | 24.0% |
2000年08月18日 開始 | さあ、今日からダイエットを始めるぞ。 やる気を出すために、10月15日の マラソン大会に申し込もう。 エアポートグリーンマラソンひろしま2000 ママさんバレーのコーチ。1時間半。汗だく。 ちょうどダイエットのテレビ番組あり。のりのりは そこで紹介された、足裏湿布ダイエットをするらしい。 どっちが長続きするでしょうか。 |
73.6kg 72.4kg |
26.5% 25.5% |