
温胆湯 (うんたんとう) |
|
黄連阿膠湯 (おうれんあきょうとう) |
|
黄連解毒湯 (おうれんげどくとう) |
|
加味温胆湯 (かみうんたんとう) |
|
加味帰脾湯 (かみきひとう ) |
|
加味逍遥散 (かみしょうようさん) |
|
甘草瀉心湯 (かんぞうしゃしんとう) |
|
甘麦大棗湯 (かんばくたいそうとう) |
|
帰脾湯 (きひとう) |
|
桂枝加竜骨牡蛎湯 (けいしかりゅうこつぼれいとう) |
|
桂枝湯 (けいしとう) |
|
五苓散 (ごれいさん) |
|
柴葛解肌湯 (さいかつげきとう) |
|
柴胡加竜骨牡蛎湯 (さいこかりゅうこつぼれいとう) |
|
柴胡桂枝乾姜湯 (さいこけいしかんきょうとう) |
|
三黄瀉心湯 (さんおうしゃしんとう) |
|
酸棗仁湯 (さんそうにんとう) |
|
三物黄ゴン(草冠+今)湯 (さんもつおうごんとう) |
|
梔子シ(豆+支)湯 (しししとう) |
|
小柴胡湯 (しょうさいことう) |
|
清心蓮子飲 (せいしんれんしいん) |
|
大柴胡湯 (だいさいことう) |
|
竹茹温胆湯 (ちくじょうんたんとう) |
|
釣藤散 (ちょうとうさん) |
|
猪苓湯 (ちょれいとう) |
|
桃核承気湯 (とうかくじょうきと) |
|
当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさん) |
|
人参湯 (にんじんとう) |
|
人参養栄湯 (にんじんようえいとう) |
|
麦門冬湯 (ばくもんどうとう) |
|
半夏厚朴湯 (はんげこうぼくとう) |
|
茯苓飲 (ぶくりょういん) |
|
補中益気湯 (ほちゅうえっきとう) |
|
抑肝散 (よくかんさん) |
|
抑肝散加陳皮半夏 (よくかんさんかちんぴはんげ) |
|
苓桂朮甘湯 (りょうけいじゅつかんとう) |
|
etc........。 | |
カミツレ | |
山梔子 (さんしし) |
|
スミレ | |
大棗 (たいそう) |
|
番紅花 (ばんこうか) |
|
etc........。 |