
黄耆建中湯 (おうぎけんちゅうとう) |
|
葛根湯 (かっこんとう) |
|
加味帰脾湯 (かみきひとう) |
|
加味逍遥散 (かみしょうようさん) |
|
キュウ(草冠+弓)帰調血飲 (きゅうきちょうけついん) |
|
桂枝茯苓丸 (けいしぶくりょうがん) |
|
荊防敗毒散 (けいぼうはいどくさん) |
|
催乳方 (さいにゅうほう) |
|
三物梓葉湯 (さんもつしばとう) |
|
紫根牡蛎湯 (しこんぼれいとう) |
|
四物湯 (しもつとう) |
|
小柴胡湯 (しょうさいことう) |
|
十味敗毒湯 (じゅうみはいどくとう) |
|
十六味流気飲 (じゅうろくみりゅうきいん) |
|
醸乳丸 (じょうにゅうがん) |
|
千金内托散 (せんきんないたくさん) |
|
大黄牡丹皮湯 (だいおうぼたんぴとう) |
|
大柴胡湯 (だいさいことう) |
|
大青竜湯 (だいせいりゅうとう) |
|
托裏消毒散 (たくりしょうどくさん) |
|
桃核承気湯 (とうかくじょうきとう) |
|
当帰散 (とうきさん) |
|
当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさん) |
|
排膿散 (はいのうさん) |
|
排膿散及湯 (はいのうさんきゅうとう) |
|
伯州散 (はくしゅうさん) |
|
巫神湯 (ふしんとう) |
|
蒲公英湯 (ほこうえいとう) |
|
補中益気湯 (ほちゅうえっきとう) |
|
麻黄湯 (まおうとう) |
|
etc........。 | |
赤芽柏 (あかめがしわ) |
|
牛蒡子 (ごぼうし) |
|
スイセン | |
石蒜 (せきさん) |
|
蒲公英 (ほこうえい) |
|
露蜂房 (ろほうぼう) |
|
etc........。 |