
五苓散 (ごれいさん) |
|
滋陰降火湯 (じいんこうかとう) |
|
四君子湯 (しくんしとう) |
|
十全大補湯 (じゅうぜんたいほとう) |
|
正心湯 (しょうしんとう) |
|
清心蓮子飲 (せいしんれんしいん) |
|
銭氏白朮散 (せんしびゃくじゅつさん) |
|
大柴胡湯 (だいさいことう) |
|
竹葉石膏湯 (ちくようせっこうとう) |
|
猪苓湯 (ちょれいとう) |
|
麦門冬飲子 (ばくもんどういんし) |
|
麦門冬湯 (ばくもんどうとう) |
|
八味丸 (はちみがん) |
|
白虎湯 (びゃっことう) |
|
白虎加人参湯 (びゃっこかにんじんとう) |
|
防風通聖散 (ぼうふうつうしょうさん) |
|
六味丸 (ろくみがん) |
|
etc........。 | |
悪実 (あくじつ) |
|
一位 (いちい) |
|
葛根 (かっこん) |
|
決明子 (けつめいし) |
|
地黄 (じおう) |
|
地骨皮 (じこっぴ) |
|
桑柏皮 (そうはくひ) |
|
タラ根皮 (たらこんぴ) |
|
南蛮毛 (なんばんもう) |
|
麦門冬 (ばくもんどう) |
|
蘭草 (らんそう) |
|
連銭草 (れんせんそう) |
|
etc........。 |