 |
ここは、メリケンパークの入り口です。
「元町駅」から海岸方面に歩いて15分位かな〜
急に潮風が吹いてきて海だ〜みたいな。
2枚目の写真のように噴水があったり
沢山の方が散歩したり、スケボをしたりと
のんびりと寛げるベイエリアって感じでしたよん
|
メリケンパークに入って直ぐに
「神戸港震災メモリアルパーク」が有ります
阪神・淡路大震災の時の実情が見学できます
2枚目も反対方向の写真です
周りは綺麗に整地されているのですが
本当に、震災がどんなに凄まじかったのかを
目の当たりにしてビックリでした。 |
 |
 |
メリケンパークは、本当に広い!
綺麗な石畳で、ワンちゃん連れの方も多かったですよ
ベンチに座り潮風にあたって
の〜んびり過すのもいいかもですね
2枚目の写真は、左にカメラをずらしたら
対岸のポートアイランドが見えました。
「神戸ポートピアランド」が有る所です。
|
パーク内には、「神戸海洋博物館」も
この建物は何?って感じでしたけど
神戸と言えば、ポートタワーとこの建物が
並んで建っている写真を良く見掛けますよね〜
無料で中に入れたのですが
普段は有料なのかな〜?(苦笑)
中は、子供さんが喜びそうな遊具?
と、神戸港の歴史や模型の船などが
展示されてました。 |
 |
 |
まさしく「ポートタワー」です
逆光で写真では分かりませんが
青空に赤色が映えて見上げると壮観でした。
高さ108mで、最上階の展望台までの
エレベーターは、600円でしたじょ。
360度のパノラマで神戸市内が一望できて
少し揺れているように感じたのは錯覚?・・・(汗)
中はそんなに広くはないのですが
お土産屋さんレストランも有りましたじょ |
このアングル撮ってみたかったんです〜(爆)
これは、対岸のハーバーランドから撮影
したものです。
2枚目の夕暮れでライトアップされた姿も
綺麗でしたよ。
|
 |
 |
ポートタワーから港方面を見下ろせば
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」が
ホテルの両サイドが客船のターミナルになっていて
クルージングが楽しめるみたいです
ホテルからバスが出たり入ったり
送迎用のバスなんでしょうね。
神戸は、ホテルが駅より離れた所にも多いからか
送迎用のバスも有り、新神戸・三宮から出ていました
これには感激でしたね(笑)
ホテルによって違うのでチェックですね。
|
縁あって神戸メリケンパークオリエンタルホテルに
泊まる事が出来ました(笑)
2枚目の画像はホテル内・・・
モノトーンな感じで吹き抜けになっていて
素敵でしたよ。。。
地下や1階部分は駐車場でした・・・
|
 |
 |
ホテルの部屋には
このようなテラスが各室あるみたいです
夏は暑すぎて出れないかな(苦笑)
海を眺めながらのんびりですね。
2枚目の画像は
すみません・・・お決まりの
ケーキです。。。
パフェなんかも売ってるんですよね〜
美味しかった〜♪ |
これまた、ハーバーランド側から撮った
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの横向き
変わった形のホテルですよね
2枚目の写真はライトアップされた時です
今から、神戸の夜景を見ながらのクルージング
ですかね〜。。。いいな〜(爆) |
 |
 |
これは、ポートタワーから見下ろした
メリケンパークとハーバーランドを繋ぐ
遊歩道です。歩けば5分位で着くそうです。
石畳が綺麗でしたよ。
ここも、船のターミナルです
しかし、人が米粒に見えたな〜(笑)
暑くないシーズンは潮風に吹かれて
気持ち良さそうですが・・・
暑いシーズンは、日陰が余り無いので・・・
かなり暑いかも
2枚目の画像は、ホテルを出て左側
ハーバーランドが見えますね。。。 |
これは、メリケンパーク手前に建っていた
「メリケン波止場の碑」です
これが見えたら後一息でメリケンパーク
なんでも、アメリカ領事館が波止場の近くに
あったため
メリケン波止場と呼ばれたみたいです |
 |
 |
これは、画像が余りにも小さいのですが・・・
高速道の京橋インターチェンジ近くのNTTの横に
「神戸海軍繰錬所跡碑」が・・・
坂本龍馬も過去この辺りを
走り回ってたんだろな〜と
少し感激♪
だけど、海から少し離れてる・・・
かなりの埋め立てが進んだんでしょうね〜
|