漢 方 相 談 無 料 メ ー ル と 問 診 票 ・ ど ん な 病 気 も 諦 め ず ご 相 談 下 さ い ! 漢方薬 専 門 店
佐 々 木 漢 方 薬 店 ホ ー ム ペ ー ジ
山 口 県 岩 国 市 元 町 2 丁 目 1 番 1 8 号 佐々木ビル 1階 TEL・FAX ( 0 8 2 7 ) 2 3 - 0 8 7 3
トップ
ごあいさつ
店舗の様子
マップ(地図)
お知らせ
問診票
メールで相談(無料)
動物の漢方薬
佐々木ビル借家情報
佐々木ビル貸店舗情報
R佐々木借家情報
更新日 1987年(昭和62年)年2月2日〜令和5年8月31日
※ 私なりの解釈なので、あくまでも参考までに。突然の解説変更ございます。
※ 現代では、食生活・気候の変動・生活環境等により病が治る日数が昔に比べ大差が有ります。
それを加味して考える必要が有ります。
傷寒論・目次
傷寒雑病論集序
弁脉法・第一
平脉法・第二
傷寒例・第三
弁ケイ(ヤマイダレ+至)濕エツ(日+曷)病脉證・第四
弁太陽病脉證併治上・第五
弁太陽病脉證併治中・第六
弁太陽病脉證併治下・第七
弁陽明病脉證併治・第八
弁少陽病脉證併治・第九
弁太陰病脉證併治・第十
弁少陰病脉證併治・第十一
弁厥陰病脉證併治・第十二
弁霍乱病脉證併治・第十三
弁陰陽易差後労復病脉證併治・第十四
弁不可発汗病脉證併治・第十五
弁可発汗病脉證併治・第十六
弁発汗後病脉證併治・第十七
弁不可吐病脉證併治・第十八
弁可吐病脉證併治・第十九
弁不可下病脉證併治・第二十
弁可下病脉證併治・第二十一
弁発汗吐下後病脉證併治・第二十二
付記
金匱要略方論・目次
新編金匱要略方論序
臓腑経絡先後病脉證・第一
ケイ(ヤマイダレ+至)濕エツ(日+曷)病脉證治・第二
百合狐惑陰陽毒病脉證併治・第三
瘧病脉證併治・第四
中風歴節病脉證併治・第五
血痺虚労病脉證併治・第六
肺痿肺癰ガイ(亥+欠)嗽上気病脉證併治・第七
奔豚気病脉證併治・第八
胸痺心痛短気病脉證併治・第九
(作成中)腹満寒疝宿食病脉證併治・第十
(作成中)五臓風寒癪聚病脉證併治・第十一
痰飲咳嗽病脉證併治・第十二
(作成中)消渇小便利淋病脉證併治・第十三
水気病脉證併治・第十四
(作成中)黄疸病脉證併治・第十五
(作成中)驚悸吐衄下血胸満オ(ヤマイダレ+於)血病脉證併治・第十六
嘔吐エツ(日+歳→ノ)下痢病脉證併治・第十七
(作成中)瘡癰腸癰浸淫病脉證併治・第十八
(作成中)跌蹶手指臂腫転筋陰狐疝蛔虫病脉證併治・第十九
婦人妊娠病脉證併治・第二十
婦人産後病脉證併治・第二十一
婦人雑病脉證併治・第二十二
(作成中)雑療方・第二十三
(作成中)禽獣魚虫禁忌併治・第二十四
(作成中)果実菜穀禁忌併治・第二十五
↑このページのTOPに戻る↑
←トップページに戻る